葛飾区ご自宅~三井記念病院 民間救急 介護タクシー
3月12日 午前10時頃 東京消防庁コールセンターから事前予約の搬送依頼で、
ご自宅から三井記念病院までの医療搬送という事で、患者様に直接聞き取りの連絡を入れる。
指定の連絡先に電話を入れると、患者ご本人様が出られて状況を確認。
搬送資機材は区から借りた車椅子があるので、ご用意はせず大丈夫との事。
三井記念病院には13日の10時半までに到着したいとの事で
9時半にお迎えに上がるとお伝えして依頼成立。コールセンターにその旨伝える。
翌日、9時20分頃、ご自宅到着。エレベーターでお部屋までお迎えに上がり
ご自宅の椅子から車椅子に移譲。1階に降りてエントランス前に着けておいた車内にスムーズにご搭乗。
三井記念病院に向けて出発。


病院に着くと患者さんの出入りが激しくタクシーなどでごった返していた。
誘導員の指示で待機スペースに車両を停め、患者様から診察券をお借りして
車両の中でお待ちいただいたまま、受付を済ませに行く。

案内係の女性が親切に対応して下さり、患者様を迎えに行く。
車椅子の患者様をリフトで降ろし、ロビーの案内係に引き継ぎ
ご挨拶を済ませて搬送終了。
帰りは処置だけで終わるのか、入院なのか医師の判断を聞かないと分からない
というので名刺を渡し、入院されない場合はご連絡下さいと伝え
一旦、病院を後にする。
他の用事を済ませ移動していると、電話が鳴り出ると三井記念病院の患者様で
本日は検査と処置のみでご自宅に帰られるという。
再び三井記念病院に向かい、ロビーにいらした患者様を車両に案内して
ご自宅に向けて出発。


病院の看護士さん達がとても親切でほっとしたご様子。
帰りの道もスムーズでご自宅に到着。
ご自宅の玄関まで車椅子で案内し、玄関に置いてある椅子に移譲。
ご挨拶を済ませて復路も終了。
長い一日でしたね。
お疲れさまでした。