東京大学医学部付属病院~タムスさくら病院 江戸川 民間救急 介護タクシー
7月24日 (木) 前日の問い合わせで、東京大学医学部付属病院から、タムスさくら病院江戸川までの搬送依頼である。
依頼者は息子様で患者様はお父様。搬送の資機材はストレッチャー。奥様と息子様がお付き添いで同乗される。
お迎えの時間は『10時に出発したい』との事なので9時過ぎに到着するように病院に向かう。


ERの前に車両を停め、ストレッチャーを降ろし、受付で患者様の名前を伝え入門証を受け取り
エレベーターで指定された病棟に向かう。
入院されている病棟のナースステーションで患者様の名前を伝え、看護士さんの指示を待つ。
やがてご家族様が来られ挨拶を済まし、看護師さんから患者様の荷物を渡されたので、
ストレッチャーの下に積んで病室に入る。
ご家族様が会計を済ませている間に、看護士さんと共に病院のベッドからストレッチャーに移乗。
看護師さんから奥様に薬の引継ぎがあり、説明が終わると看護師さん達に見送られ
エレベーターでロビーに降りる。
まずストレッチャーの患者様をリフトで車内に収容し、ご家族様にも同乗して頂いたところで
受付に入門証を返し病院を出発。タムスさくら病院 江戸川に向かう。



一般道を走り1時間ほどでタムスさくら病院 江戸川に到着。駐車スペースに車両を停め、
先にご家族様に降りて頂き、続いて患者様をリフトで降ろし院内へ。
連携が取れていたようで、待たされることなく荷物を載せる台車と病院のストレッチャー
が用意されていて荷物を台車に乗せ、看護士さんと共に患者様を移乗。
ご家族様にご挨拶を済ませて搬送終了。35度を超える猛暑でのご移動、お疲れ様でした。


