足立区ご自宅~亀有病院 民間救急 介護タクシー
6月4日 (水) 前日に事前予約の問い合わせがあり、依頼者は娘様。患者様は依頼者のお母様で
歩くことが困難で搬送資機材はストレッチャーを希望。ご自宅は集合住宅の2階でエレベーターは
なし。入院できない場合は往復になる可能性もあるとの事。その際は
処置が終わり次第、お電話を頂ければお迎えに上がりますと説明し
布担架を使っての搬送になり2名対応になります。と伝え当日13時半にお迎えに上がる。
ご自宅前に車両を停め、ストレッチャーを降ろしマンション入り口にストレッチャーを運び
そこからスタッフと2人で布担架を持って、階段を使い2階に上がる。
お部屋に着くと娘様がすでに、玄関近くでお母様を椅子に座らせておいて下さり、
スタッフと2人でご挨拶を済ませて布担架に移乗し、ゆっくりと階段を降りながら
マンション入り口のストレッチャーまで運ぶ。ストレッチャーに移乗して車内にご搭乗。
お付き添いの娘様にも乗って頂き亀有病院に向け出発。
病院まではほとんど離れておらず、5分程で病院到着。


ストレッチャーの患者様をリフトで降ろして、少し日差しが強かったので急ぎめで院内に運んで
先に受付けに向かった娘様のところに行く。看護師さんが病院のストレッチャーを
用意してくれて処置室の中へ移動し、看護師さんとうちのスタッフとで移乗。
ご挨拶を済ませてとりあえず往路終了。復路は未定なので一旦スタッフと社に戻る。
3時間ほどして、娘様から連絡が入り今回は処置のみで一旦ご帰宅されるとの事。
お待ちください。と伝えスタッフと2人で亀有病院に向かう。


病院に着くと院内の車椅子に患者様を乗せ、娘様が出てこられた。
痛み止めの点滴を打った為か、少し楽になられたようで復路はストレッチャーを使わず
弊社の車椅子を降ろし布担架を敷き、そちらに患者様を移乗。車内に収容しご自宅に向け出発。
ご自宅到着。マンション入り口まで車椅子を運び、そこからスタッフと2人で布担架に切り替え
階段を上がりお部屋に到着。布担架から娘様が用意してくれた椅子に移乗。
患者様、娘様にご挨拶を済ませて搬送終了。
蒸し暑さの中、行き帰りよく頑張りましたね!お疲れ様でした。